※かんたんダビングは、外注先での作業となります
思い出の映像・音声をいつまでも身近に!
●かんたんダビングは、ダビング時間などによる複雑な料金計算を一切なくしています。
●メディア1本に対してDVD1枚へダビングする各一仕上がりとなっていますので、長時間録画したビデオテープでも、1本当たりいくらという料金計算になります。
●お客様自身で、本数から概算の見積もり料金を簡単に計算することができます。
●また対象メディアを、VHS・VHS-C・ベータ・miniDV・DVC・video8やHi8などの8mmビデオテープ、DVD・CD(市販品は不可)に限定することによってダビング作業の効率化を図り、コストダウンを実現することができました。
ダビング本数が増えるほど、ボリュームディスカウントにより1本当たりの料金がお得になっていきます。
●納期はダビング依頼品が到着してから2週間程度を予定しております。
ただし、ビデオテープの状態や本数により前後することがありますのでご了承ください。
※主に日本や米国などで採用されている【NTSC方式】で作成されたテープ類は、かんたんダビングでお取り扱いできますが、欧州で採用されている【PAL方式】は互換性がないためレギュラーダビングをご利用ください。
1本からの受付でも、トラブルテープの補修料金が全て無料!
VHS・VHS-C・ベータ・miniDV・マイクロMV・Hi8・8mmビデオ・8mmフィルムなどのメディアの種類に関わらず、カビ取りやテープ切れ、長期保存による変形や破損などのトラブルテープも、数多く修復いたしました。
劣化した8mmフィルム、カビの生えたVHS・miniDV・8mmビデオなどのビデオテープはありませんか?
弊社の提供するダビングサービスで、思い出の映像がDVDビデオとなってよみがえります!
「もう見られないから…」と諦めないで、是非ご相談ください。
※補修作業(カビ取り・テープ接合など)が必要な場合でも、確認連絡を行わずにダビング作業を進行いたします
●テープのゆ着はく離
●カビ取り
●テープ接合
●テープクリーニング
●ケース交換
かんたんダビングは、本数での料金になりますので、1本あたりの時間制限はありません。
ただし、映像メディアは360分、音声メディアは79分を超えると1枚に収まらないので、2枚に分割してのダビングになります。(これによる分割料金は発生しませんので、ご安心ください)
同時複製コピーが必要な場合は、1枚追加につき540円となっています。
●カセットテープ | ●MD |
●DVD-R |
●CD-R |
●VHS |
●ベータ |
●Hi-8 | ●VHS-C |
●DVC |
(各1枚仕上げ/トラックなし)
CD-R(音)/ DVD-R(映像)
■映像/360分超過で2枚に分割
※長時間録画の場合はBlu-rayディスクも選択できます。
(その場合はディスク代440円追加になります)
■音/75分超過で2枚に分割
総受付本数 | ダビング料金 / 本(税込) |
1~4本 |
1本 1,980円(税込) |
5~9本 | 1本 1,280円(税込) |
10~49本 | 1本 980円(税込) |
50本以上 | 1本 880円(税込) |
テープの補修は、かんたんダビングに含みます
複数のリールをDVD-R 1枚にダビングするおまとめ仕上げ ※最大120分まで
ディスク毎10分につき1,980円(税込)※ディスク代込 |
見られなくなった貴重なフィルムがご自宅に眠っていませんか?
1938~90年代にかけて長く親しまれてきた8mmフィルムは、ご家族の成長記録や、資料映像まで幅広く活用されてきました。しかし、経年劣化によるフィルムの硬化や退色、映写機の不足などにより家庭での観賞が困難となってきています。
長期保管により映像の内容が分からないフィルムが出てきましたら、ぜひビデオテープと一緒にダビングしてください。かんたんダビングのボリュームディスカウント本数対象になりますので、大変お得にDVDビデオへ変換することができます。
8mmフィルムは、保管状態や経年劣化によって映像の色が退色している場合があります。
そのような8mmフィルムは、ダビング作業の際に映像の色補正をおこない、正常な色合いに近づくよう修整をいたします。
3号リール 5,000円~ |
料金は8mmフィルムの状態によりますのでお見積もりをご利用ください。
※ダビング作業ができなかった場合の料金は頂きません。
8mmフィルムは、保管状態や経年劣化によって強い刺激臭がして、フィルムが硬化している場合があります。
そのような8mmフィルムは正常に再生することが不可能な状態になっており、ダビングできないと断ってくる業者も少なくありません。お客様の大切な思い出をなんとかして蘇らせたい・・・それを実現するために、長年の経験と試行錯誤の結果、独自の修復技術により、他社では不可能なフィルムもダビングすることは可能となっています。
※8mmフィルムの劣化状態によっては、ダビング不可能な場合もあります。
8mmフィルムの号数やリールの直径、リールの長さや収録時間の一覧表です。
おまとめの際の目安にご利用ください。
3号 |
【リール直径】7.5cm 【メートル(m)】15m 【フィート(ft)】50ft 【収録時間】約3分 |
7号 |
【リール直径】17.5cm 【メートル(m)】120m 【フィート(ft)】400ft 【収録時間】約28分 |
4号 |
【リール直径】9.0cm 【メートル(m)】30m 【フィート(ft)】100ft 【収録時間】約7分 |
8号 |
【リール直径】21.0cm 【メートル(m)】180m 【フィート(ft)】600ft 【収録時間】約40分 |
5号 |
【リール直径】12.0cm 【メートル(m)】60m 【フィート(ft)】200ft 【収録時間】約13分 |
9号 |
【リール直径】27.0cm 【メートル(m)】270m 【フィート(ft)】900ft 【収録時間】約60分 |
6号 |
【リール直径】15.0cm 【メートル(m)】90m 【フィート(ft)】300ft 【収録時間】約21分 |
10号 |
【リール直径】31.0cm 【メートル(m)】360m 【フィート(ft)】1200ft 【収録時間】約80分 |
メディアの本数や内容、トラブルテープの状態によっては、ダビング作業に30日以上かかる場合がありますのであらかじめご了承ください。